焼肉吉挑のこだわり
お子様連れや、ご年配の方、すべての方に楽しんでいただけるよう、敷居の高くないお店を目指しております。またお肉に対しては、しっかりと厳しい目で厳選し、喜んでいただけるよう日々努力しております。
豊かな自然環境と水に恵まれた滋賀県内で最も長く飼育された黒毛和牛を中心に、お客様に品質の高いお肉をお安く食べて頂けるように厳選したお肉を、1頭または半頭まるごと仕入れています。

吉挑の近江牛認定書/認証シール
「近江牛」の認証
近江牛は、特許庁に牛肉の地域ブランドとして認められ、地域団体商標(文字商標)として、平成19年5月11日に登録されました。 <商標登録 第5044958号>
近江牛の中でも、次の要件を満たす特に品質が高い近江牛に対して、認定書などを発行します。

- 認証要件
- 「近江牛」の中でも、枝肉格付がA4、B4等級以上のもの
- 協議会の構成団体の会員が生産したもの
- 滋賀食肉センターまたは東京都立芝浦と畜場でと畜・枝肉格付されたもの
- 近江牛の中でも、特に品質の高いよりすぐりのものを 認定「近江牛」としています。
枝肉格付
【歩留まり等級】 高 A-B-C 低
生体から皮、骨、内臓などを取り去った肉を枝肉(えだにく)といいますが、生体から取れる枝肉の割合が大きいほど等級が高くなります。
【肉質等級】 高 5-4-3-2-1 低
「脂肪交雑」(いわゆる「霜降り」「さし」)の他に、「肉の色沢」「肉の締まり及びきめ」「脂肪の色沢と質」の4項目5段階(1,2,3,4,5)で評価し、4項目の総合的な判定から肉質等級が決定します。
※「A3」・「B3」には、近江牛を証明する書面を交付する場合があります。県を代表して出品される肉牛共進会などは、指定と畜場以外でも認定する場合があります。
こちらの資料は「近江牛」生産・流通推進協議会より抜粋致しました。
